独学って難しくね?

1: 名無しの受験生 2020/05/25(月) 23:46:43.02 ID:3QXgU2s8
俺がアホなだけかもしれんけどな

 

2: 名無しの受験生 2020/05/25(月) 23:49:48.61 ID:LhPnzZQd
言いたいことはわかるよ、途中式で詰まったら平気で数十分とか潰れたりするもんね
先生とか気軽に教えてくれる人がいたら数秒~数分で解決したりするのに

 

3: 名無しの受験生 2020/05/25(月) 23:50:14.96 ID:pQyXjLps
むしろ予習とか無駄の極みで独学が楽
教科書か参考書を読んで問題集をこなすだけ
予習なんてキモい学習方法誰が広めたんだろ

 

8: 名無しの受験生 2020/05/26(火) 10:11:07.04 ID:mU9Rgqlk
>>3
ほんそれ

 

4: 名無しの受験生 2020/05/25(月) 23:51:18.85 ID:aCZAG4GE
逆に俺は独学しか無理だったわ

 

5: 名無しの受験生 2020/05/25(月) 23:56:45.25 ID:uj//YvbQ
文系は独学で早慶レベルまでいける
理系は数的センスがないと独学早慶レベルは無理

 

6: 名無しの受験生 2020/05/25(月) 23:57:38.00 ID:aCZAG4GE
数的センスって何?
センスとか才能の必要な問題なんて入試で出なくね?
出ても捨てるだけじゃん

 

7: 名無しの受験生 2020/05/26(火) 00:06:01.64 ID:WwQfNrFQ

いわゆる典型問題と、発想が必要な問題に別れるってのが通説だけど
(あとは、部分点だけとれればいいみたいな、難問奇問かな ま、捨て問になることもある)

でも、その発想が必要な問題も意外と典型的な発想が必要な問題だったりするよね
それでもしいていうとSFCの数学とかが努力よりもセンスかなって思う
大学もそういう人を欲しがってんだろうし

 

9: 名無しの受験生 2020/05/26(火) 10:28:06.16 ID:u+j9nbHo
参考書選び 5割
地頭    5割

 

10: 名無しの受験生 2020/05/26(火) 10:29:09.69 ID:5031DBNA
努力100割でしょ?
尚受かるとは言ってない模様

 

11: 名無しの受験生 2020/05/26(火) 10:33:51.34 ID:u+j9nbHo
>>10
地頭あっての努力

 

12: 名無しの受験生 2020/05/26(火) 10:43:31.82 ID:oPPVDY8q
週に1時間だけでも頭のいい人に質問できる時間を確保できれば理系の勉強は独学でもいけると思う
全て自分ひとりで可能というのはスーパーマンだよ

 

15: 名無しの受験生 2020/05/26(火) 16:29:46.03 ID:Xi91PK/j
成功者から聞いても生存バイアスかかりまくってたら意味ないぞ

 

16: 名無しの受験生 2020/05/26(火) 20:55:01.19 ID:AP/q3svz
難問集周回してりゃ普通に東大レベルまでいくわ

 

19: 名無しの受験生 2020/05/26(火) 21:00:51.02 ID:NBu3PxF8
>>16
俺が教えている生徒は入門問題精講はできても基本問題精講で詰んでいる。

 

18: 名無しの受験生 2020/05/26(火) 20:58:49.87 ID:8DwC6boA
今回のコロナで多くの人が「別に塾や予備校なんか行かなくても独学で何とかなるよな」と気づいてしまったよね、塾や予備校は火消しに必死だけど

 

13: 名無しの受験生 2020/05/26(火) 10:56:06.99 ID:I2D5pT3c
受験で成功した人からアドバイスをもらうことが大事
バカが考えたプランで勉強しても差は縮まらない

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1590418003/

1 COMMENT

名無しの受験生 へ返信する コメントをキャンセル