駿台の教材量やばすぎだろwwwwwwww

1: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 13:48:53.88 ID:2QjW6ulN
昨日初めて貰ったんだが
量多すぎ
これ復習予習無理でしょ、絶望感ハンパない
現役で妥協すれば良かった

 

2: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 13:49:34.43 ID:2QjW6ulN
なぁ助けてくれ
受サロ民はどうやって復習予習してるんだ

 

3: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 13:53:26.62 ID:n9YRRpjr
要らない科目切れ
理系のセンター国語とか文系の数学とか

 

4: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 13:54:45.46 ID:y36MyO9z
文系ならしらんけど
SHから筑波やが
数学、化学はいらんと思ったものはあんまやらんでええよ
明らかにオーバーワーク
家に帰らずに1-2時間くらい復習メインで予習は30分くらいでできるかぎりでええ
ただし後期は予習メインで

 

5: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 13:59:12.23 ID:jvn1HuiR
予習はちょろっと見るくらいで復習ブッパだった
授業切るのはオススメしない。

 

6: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 14:01:22.73 ID:yFaBhPAG
ワイ河合塾やったけど授業時間の無駄だった
テキストは良いから丁寧な解説あって自習室に篭ったほうが伸びるのになと思ってた

 

7: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 14:21:28.48 ID:F1ikeTbK
>>6
自己管理できるやつは参考書でいい

 

8: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 14:23:26.86 ID:mw5sJ3UX

数学以外の完成済みの科目、自習&丸暗記で終わる科目は切る
予習や授業が作業になってる科目も切る
やったところで得るものがないし、やる時間もないと思う
んで苦手な科目に全力投入する

要らない教科を切らずに脳死で全科目予復習やってる奴はマジで落ちるから注意な

 

9: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 14:23:55.17 ID:Wqtx0nHh
数学よっぽど得意じゃなければ前期の数学はちゃんと出とけよ

 

10: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 14:28:38.57 ID:yNTbV2vW
要らない科目切れ
全部はできんで

 

11: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 14:59:55.92 ID:Z7218ny1
教材と市販の参考書でスケジュール(計画)がパンクする。

 

12: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 15:01:11.65 ID:a95ADDM/
そこで諦めるからダメなんだよ。
せっかくだから食らいついてみろよ、来年後悔するよ

 

13: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 15:01:20.59 ID:mOUukOg1
理系地歴は地理以外切っていいっぽい
というかなんで地理だけ教室にパンパンになるほどいるんだ

 

14: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 15:14:42.95 ID:8V/HNszb
授業は出るならしっかり聞いた方がいい
自分はこれで伸びた感覚がはっきりある

 

15: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 16:04:30.83 ID:E3/RP4Ka
高校の教科書積み上げたら同じくらいになるでしょ

 

16: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 16:09:28.75 ID:YC0yFTn3

駿台は世界史をアジアとヨーロッパで分けたり英語を6科目くらいに分けるガチガイジやからしゃーない

予備校講師って何かしらニッチな所に特化したやつの集団やからこうなってしまうんや
全部が全部やる必要ない ただし授業は切るな

 

17: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 16:10:11.56 ID:45NBxuvV
俺は国語は全切りするわ
センター対策なら切ってたかも知れんけど共通テストは切れんなぁ

 

18: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 16:12:36.37 ID:XL7Vihom
学校の授業じゃなくて予備校の授業を3年間受けた方がよっぽど有意義だろうな

 

19: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 16:13:19.76 ID:YC0yFTn3
去年度の俺の出席
授業ひとつふたつと切り出すとそのうちマジで精神崩壊するから気を付けろ
全部やり込む必要はないが授業切るのだけはやめろhttps://i.imgur.com/JcJLlMl.jpg

 

20: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 16:17:56.77 ID:mw5sJ3UX
>>19
自分に何が必要か自分で考えて勉強できない奴は授業全出席でも落ちるから心配するな

 

22: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 16:22:11.29 ID:YC0yFTn3
>>20
たかだか予備校生にそんな判断できるわけないやん 嫌々出た授業で聞いた話から重要性を知る事項はいっぱいある
最終的な判断は好きにすればええが内職してでも授業には出とけって話

 

23: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 16:23:37.46 ID:a4Xs3M/p
>>22
授業切るかどうかの判断がつかないのになぜ内職していいかどうかの判断はつくんだ?
頭がかなり悪そうだ

 

24: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 16:24:32.58 ID:YC0yFTn3
>>23
内職しながら話聞くとかできんか?

 

25: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 16:29:30.45 ID:VPJZcqeJ
>>19
めっちゃ分かる
騙されたと思って出た方が結局生活リズムも安定するし
なんなら勉強時間なんかより生活リズムの方が大事
3浪した俺が言う間違いない

 

21: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 16:20:14.45 ID:29+C7K+g
授業切ってた文系科目(国英地それぞれ)だけセンター9割超えてた
理系なのに
まず何回か授業出て必要だと思うやつだけ受ければいいと思うぞ

 

26: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 16:30:16.48 ID:n9YRRpjr
授業切って精神崩壊って意味わからなさすぎて草
嫌々でも授業に出てないと不安になるやつの方が精神崩壊しとるわ

 

27: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 16:31:04.87 ID:dgKVt0s3
英語センター8割取れないやつ以外が通常の英語の授業受ける意味ある?
去年通ってたけど結局語彙力、その他文法知識など、演習量だけで英語伸びたと思うわ
もともとの自分のやり方が決まってるのに今更無理やり解き方変える必要ない気がする

 

28: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 16:33:15.59 ID:29+C7K+g
授業切ってもフロホで勉強やれば(内職も可、時々注意する人いるけど)いいんやで
そしたら生活リズムは崩れない
うるさくて集中できないって言うやつは知らんけど

 

29: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 17:01:02.13 ID:2QjW6ulN
みんなありがとう
スレ立て主です
大多数の意見を要約すると以下のようになる
主要科目でない教科は予習復習を無理にしなくても良いが、授業を切ることだけはオススメはしない
授業を聞いているだけでも自身の為にはなる
限界ならば様子を見て、最悪切れば良い
ということでOK?

 

30: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 17:01:15.31 ID:2QjW6ulN
ちなみに僕は理系です

 

31: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 17:13:46.43 ID:/1SbJQUw

俺は数年浪人したけど、あくせく予備校に通ってた年よりも、昼に起きてダラダラ勉強してた年の方が成績良かったし、実際後者の年に合格したわ

まあ予備校の生活サイクルが合わん奴もいるわな

 

32: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 17:14:28.89 ID:/1SbJQUw
ちなみに予備校時代はみるみる成績落ちたわ
ホンマに黒歴史

 

33: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 17:14:40.48 ID:3ZV+pEE3

去年、駿台で授業切ったワイの戦績

東大文I ×
慶応法 ◎
早大政 ⚪
法 ⚪
別に後悔はしてない

 

34: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 17:49:01.63 ID:F1ikeTbK
苦手科目は出た方がいいけど得意科目は自分でやった方がいいでしょ
特に英語はだらだら解説聞くより自分で単語覚えたり長文読んだ方が力つく

 

35: 名無しの受験生 2020/04/14(火) 17:49:13.17 ID:VWEpdcH1
河合塾だったけど予習は国語英語以外まともな予習はいらんと思う
理科数学は解けるところだけ、社会はそもそも予習なかった
理系なら国語の復習は古文漢文に留めておくべき、苦手でないならそれもやらなくていい
逆に理科数学社会は復習が最高に大事、特に社会にリソースを策受験生は少ない

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1586839733/

コメントを残す