1: 名無しの受験生 2020/04/07(火) 21:55:13.51 ID:pujZjsyE
・休校(予備校含む)による主に首都圏の学生の学力低下
・浪人生の減少により上位大学の競争率下落
・医学部or看護の倍率上昇
・旧帝早慶などの難関大の実質易化?
こんな感じ?
2: 名無しの受験生 2020/04/07(火) 22:17:59.96 ID:Zbs+DJuQ
現役生が有利 浪人生が不利って色々な所で書いてる人いたけど、どうなんだろう。
3: 名無しの受験生 2020/04/07(火) 22:19:37.79 ID:SBgEG3R9
コロナが収束しなかったら大学受験そのものが無くなる可能性もある
6: 名無しの受験生 2020/04/07(火) 22:26:47.68 ID:1Ey/BdZb
今年は浪人生が超有利やろ。ライバルの浪人生も激減だし、地方公立の現役生たちは授業が終わらんから伸びる前に受験迎えそうだし
7: 名無しの受験生 2020/04/07(火) 22:27:33.34 ID:W6Zy3lwc
>>6
同じこと思ったわ
国公立志望だとセンターがなくなって共通になるからどうなんだかわからんけど私立志望なら断然有利だと思う
同じこと思ったわ
国公立志望だとセンターがなくなって共通になるからどうなんだかわからんけど私立志望なら断然有利だと思う
10: 名無しの受験生 2020/04/07(火) 22:32:13.30 ID:Geykykgy
>>6
コロナ回避で都心部の大学の受験を敬遠してくる予想もある。
コロナ回避で都心部の大学の受験を敬遠してくる予想もある。
8: 名無しの受験生 2020/04/07(火) 22:29:26.69 ID:9/sKbPr7
あの時の日大みたいに京都産業大学は穴場になるやんな
9: 名無しの受験生 2020/04/07(火) 22:30:59.73 ID:ui42j1OF
国社勉強する気ないけど学歴コンプあるから東工大受けようかな
12: 名無しの受験生 2020/04/07(火) 22:39:46.67 ID:6c4tr2PH
塾や学校にいって無駄な授業を受ける必要がなく演習する時間がたんまり取れるから
難関大は余計に難化しそうだけど。
難関大は余計に難化しそうだけど。
14: 名無しの受験生 2020/04/07(火) 22:41:18.55 ID:xpYcfSRT
>>12
現役生はまだ未修分野あるだろ
現役生はまだ未修分野あるだろ
18: 名無しの受験生 2020/04/07(火) 22:43:49.09 ID:6c4tr2PH
>>14
参考書で自分で進めたらいいだけ。
参考書で自分で進めたらいいだけ。
13: 名無しの受験生 2020/04/07(火) 22:40:55.91 ID:0nGyKZD8
今年と同じでなんやかんや変わんなそう
阪大法などの一部の例外を除いて
阪大法などの一部の例外を除いて
15: 名無しの受験生 2020/04/07(火) 22:42:22.36 ID:BooI+aLP
横国千葉埼玉の偏差値が上がる。
3県から東京に通学したくない人が増えるから
3県から東京に通学したくない人が増えるから
16: 名無しの受験生 2020/04/07(火) 22:42:23.54 ID:bGnF+yPz
7都県以外の高校は、チャンスだな
岩手なんか感染ゼロだろ、盛岡一勉強しろよ
17: 名無しの受験生 2020/04/07(火) 22:43:05.86 ID:yDpele/f
今年の現役生明らかに有利だわ
都内の大学は軒並みレベル下がるし浪人いないから国公立もかなり倍率減りそう
あと前の日大みたいに来年絶対倍率下がるだろうなって大学が4月の第1週目なのにもうちらほらあるし
都内の大学は軒並みレベル下がるし浪人いないから国公立もかなり倍率減りそう
あと前の日大みたいに来年絶対倍率下がるだろうなって大学が4月の第1週目なのにもうちらほらあるし
19: 名無しの受験生 2020/04/07(火) 22:46:37.12 ID:2lxzvS0z
都内の大学の難易度下がるとかw
コロナの影響なんて無いよw
コロナの影響なんて無いよw
20: 名無しの受験生 2020/04/07(火) 22:52:44.57 ID:yDpele/f
>>19
あるんだよなあそれが
日大なんか別に殺人タックルされるわけでもないのにあんだけ減らして翌年すぐ戻してたし
コロナが長引けば長引くほど都内は人気なくなる
あるんだよなあそれが
日大なんか別に殺人タックルされるわけでもないのにあんだけ減らして翌年すぐ戻してたし
コロナが長引けば長引くほど都内は人気なくなる
21: 名無しの受験生 2020/04/07(火) 22:56:53.09 ID:Gs5gyhqu
難関大行くようなやつは未修分野も参考書で補えるやろ。てか理社以外でこの時期未修あるようだときついわ。
28: 名無しの受験生 2020/04/07(火) 23:35:02.27 ID:xpYcfSRT
>>21
地歴の独学用の参考書は意外と充実していない
地歴の独学用の参考書は意外と充実していない
22: 名無しの受験生 2020/04/07(火) 22:58:56.61 ID:KlFFtdgU
慶應はともかく早稲田の難易度低下はないだろ
私大厳格化が始まって以降、早稲田の合格難易度が下がりました、なんて知らせは聞いたことないぞ
仮に易化するとしても僅かな差だと思うけどね
私大厳格化が始まって以降、早稲田の合格難易度が下がりました、なんて知らせは聞いたことないぞ
仮に易化するとしても僅かな差だと思うけどね
24: 名無しの受験生 2020/04/07(火) 22:59:20.59 ID:harYp8u5
浪人生有利だろ
現役は3年次カリキュラム遅延で受験勉強に支障出る
超進学校で2年で既に終わってるところは関係ないけどな
現役は3年次カリキュラム遅延で受験勉強に支障出る
超進学校で2年で既に終わってるところは関係ないけどな
48: 名無しの受験生 2020/04/08(水) 09:31:10.38 ID:ag4pswrz
>>24だが、一理あるな
部活停止してるけど、この時期に周りの雰囲気ではなく自ら受験勉強始められる人がどれだけいるか
部活停止してるけど、この時期に周りの雰囲気ではなく自ら受験勉強始められる人がどれだけいるか
26: 名無しの受験生 2020/04/07(火) 23:13:00.88 ID:a6RqF7wj
模試も相次ぐ延期で浪人がどの程度減ってるのか分からんしな。
案外へってなかったりして
案外へってなかったりして
29: 名無しの受験生 2020/04/07(火) 23:54:08.86 ID:YIbblVFN
むしろ部活を早期引退→現役の受験モードスタートダッシュが早まる
→優秀層の底上げ&厚み増し
→難関大、準難関大のレベルアップ激化
だと思う
30: 名無しの受験生 2020/04/07(火) 23:55:53.02 ID:yDpele/f
早稲田とか今年政経で数1必須じゃないっけ
減るだろさすがに
減るだろさすがに
31: 名無しの受験生 2020/04/08(水) 00:02:03.62 ID:S+0UvATd
進学校現役生の学力は授業ない分上がるよ
みんなとっくにガチな受験勉強始めてるし
学校部活ない分時間も充てられてる
みんなとっくにガチな受験勉強始めてるし
学校部活ない分時間も充てられてる
32: 名無しの受験生 2020/04/08(水) 00:02:15.46 ID:1RcfNLq8
浪人有利でしょ
一番多数派の公立は県トップクラスでも3年生の夏とかまで範囲終わらんし学校があることによる精神的なメリットもない
一番多数派の公立は県トップクラスでも3年生の夏とかまで範囲終わらんし学校があることによる精神的なメリットもない
50: 名無しの受験生 2020/04/08(水) 10:53:42.37 ID:z81815tC
>>32
その層はせいぜい地方旧帝大が限界
首都圏の大学を受けにくるのは自習時間バリバリとってくる首都圏進学校の学生ばかりだよ
その層はせいぜい地方旧帝大が限界
首都圏の大学を受けにくるのは自習時間バリバリとってくる首都圏進学校の学生ばかりだよ
33: 名無しの受験生 2020/04/08(水) 00:04:19.99 ID:S+0UvATd
学校の授業をあてにしてないから範囲終わってないとかに不安要素皆無
35: 名無しの受験生 2020/04/08(水) 00:30:54.25 ID:/ynsITWk
上位層は休校おかげで学力下がるどころか更に上がるだろうね
逆に今まで定期対策くらいしかしてない、学習習慣の無い奴は完全に死亡
逆に今まで定期対策くらいしかしてない、学習習慣の無い奴は完全に死亡
38: 名無しの受験生 2020/04/08(水) 00:51:23.93 ID:ZAh/L56d
エアプばっかで草
超進学校以外はこの時期まだまだ未修分野あるし、独学で進めるの意外と穴できるし大変だよ
超進学校以外はこの時期まだまだ未修分野あるし、独学で進めるの意外と穴できるし大変だよ
39: 名無しの受験生 2020/04/08(水) 01:26:24.81 ID:JnvNYD+s
>>38
難関大の話な。
自分で進められないような理解力ない奴は最初から難関大とは無関係。
難関大の話な。
自分で進められないような理解力ない奴は最初から難関大とは無関係。
40: 名無しの受験生 2020/04/08(水) 01:34:13.71 ID:GjDy8OBr
不況で医学部と教育学部が激難化する。
43: 名無しの受験生 2020/04/08(水) 02:32:19.17 ID:JrEbroPt
>>40
教育はなんで?
どちらかといえば医学部と機電系、情報系が更に躍進するんちゃう?
教育はなんで?
どちらかといえば医学部と機電系、情報系が更に躍進するんちゃう?
55: 名無しの受験生 2020/04/08(水) 11:58:10.02 ID:9/1sniPM
>>40
医学部は不況であっても職に困らないからね。来年入学しても医者になるのに最低8年かかるから、その頃にはコロナも終息し、オンライン診療も当たり前になり、治療薬も浸透しているだろうし。
医学部は不況であっても職に困らないからね。来年入学しても医者になるのに最低8年かかるから、その頃にはコロナも終息し、オンライン診療も当たり前になり、治療薬も浸透しているだろうし。
45: 名無しの受験生 2020/04/08(水) 07:50:27.88 ID:qan3XPwU
東京一工レベル圏内の現役生は寧ろ学校がない分効率的に自習進めて例年より有利になると思う。
地帝非医くらいなら、浪人生が有利か。
地帝非医くらいなら、浪人生が有利か。
51: 名無しの受験生 2020/04/08(水) 10:56:11.98 ID:z81815tC
>>45
これ
地方大学に行くような層は上位層いないからな
上位層が居ないという意味で地帝はMARCHより簡単
東京一工の俺がいうんだから間違いない
これ
地方大学に行くような層は上位層いないからな
上位層が居ないという意味で地帝はMARCHより簡単
東京一工の俺がいうんだから間違いない
47: 名無しの受験生 2020/04/08(水) 08:59:33.20 ID:tae7CQ2f
結局浪人生の数ってそんな変わってないだろ
本気で旧帝目指してるような奴らは浪人するし、妥協してワンランク下の大学を受験するような奴らは例年でも同じことしてる
実際今年はどこの旧帝も志願者数例年並みだったし
本気で旧帝目指してるような奴らは浪人するし、妥協してワンランク下の大学を受験するような奴らは例年でも同じことしてる
実際今年はどこの旧帝も志願者数例年並みだったし
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1586264113/
共通テストで全てひっくり返される未来が見える見える・・・