同級生に明治商蹴って中央商に進学しようとしてる奴いて困惑してる

1: 2019/02/28(木) 15:34:47.85 ID:4g1CcwZP
あり得るんか?

3: 2019/02/28(木) 15:39:06.30 ID:RItkY4dc
あり得るよ。
今だと偏差値は明治商>中央商だけど、就活での扱いは完全に同等で、会計士税理士OBの質と量もまだまだ中央の方がずっと上(明治も躍進しているが)。
会計学者の輩出実績も中央のほうが上。
ただ、今現在だと、明治商の方が偏差値が上で、いきおいがあるので、ダブル合格の多くは明治商に流れるというのは、理解できる。

 

9: 2019/02/28(木) 16:50:37.02 ID:knqI7RN8
>>3の通りだと思う
実際俺も明治商蹴り中央商会計

 

26: 2019/03/01(金) 16:25:25.76 ID:eiprSWrl

>>3
> 会計士税理士OBの質と量もまだまだ中央の方がずっと上(明治も躍進しているが)。

中央の会計士と税理士はやたらと明治を見下すけど実際そこまで大きな差はないよ
幾ら何でも明治をバカにしすぎだと思う

> 会計学者の輩出実績も中央のほうが上。

10年前までは確かに大物会計学者は中央の方がすごかったが
最近の中央商学部は有名会計学者が軒並み退官して往年の勢いはない

 

6: 2019/02/28(木) 15:49:11.57 ID:jSEnzG3v
ありえなくはないけど、明治商でしょ普通に。家が多摩なの?

 

8: 2019/02/28(木) 16:04:48.42 ID:a9tgHeWF
ステハゲキッズなんだろ

 

11: 2019/02/28(木) 16:53:37.13 ID:TfZYMlbC
資格は中央がいいってイメージあるが違う?

 

12: 2019/02/28(木) 17:06:53.42 ID:knqI7RN8
>>11
ここ2年間は明治が躍進してるから中央≧明治くらいになってる、前までは中央>>>明治だったけど

 

27: 2019/03/01(金) 16:28:45.55 ID:H1w63XI1

>>11
昔は中央にはいれば外部予備校に頼ることなく会計士になれた

いまは学内機関の劣化で、中央でも外部予備校とのダブルスクールで合格する人が多い
明治と違って中央は外部予備校の受験費用補助がないから結局高くつく

 

15: 2019/02/28(木) 17:28:07.35 ID:A4YFMW9f
なくはない選択だと思うよ
明治の場合は1、2年と3、4年でキャンパスが分かれるから公認会計士とかを3年夏で取るのを目指す場合、最初和泉の近くの会計士予備校に通ってしまうと駿河台に移った後また通うのがめんどくさいっていうのがあるから

 

引用元: http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551335687/

コメントを残す